神秘的!パッションフラワー(時計草)
おもしろい花形のお花
時計草本日入荷です!
自然にあるお花で、よくもこんなに整った形に
なってるもんだなぁ~
と、この花を見るといつも思います。
神秘的ですよね。
時計草は、パッションフラワーとも呼ばれますが
その「パッション」とは、「情熱・激情」の意ではなく
「キリストの受難」の意をあらわす
含蓄のあるお花なんです!
詳しくは↓
和名は3つに分裂した雌しべが時計の長針、短針、秒針のように見える特徴のある花を咲かせることに由来する。英名のPassion Flowerは、キリストの受難(Passion)に由来する。それは、16世紀に原産地に派遣されたイエズス会の宣教師たちがこの花をかつてアッシジの聖フランチェスコが夢に見たという「十字架上の花」と信じ、キリスト教の布教に利用したためである。
彼らによればこの植物はキリストの受難を象徴する形をしており、花の子房柱は十字架、3つに分裂した雌しべが釘、巻きひげはムチ、副冠は茨の冠、5枚の花弁とガクは合わせて10人の使徒、葉は槍などと言われた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%82%A6
高さ約55cm、幅約30cmです。
つぼみも、元気です!
5号鉢で
¥1,050です。
余計な情報ですが・・・
こちらの「パッション」は、「情熱・激情」かと・・・
あざっす。
稲垣生花店
TEL 053-464-1187
var GB_ROOT_DIR = "./admin/js/greybox/"
応援クリック、宜しくお願い致します!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
関連記事