チューリップアンスと芍薬「かぐや姫」を使ったアレンジ

イナガキヒデキ

2010年06月14日 18:43

明日のお届けで、病院にお持ちする
お祝い用のアレンジメントのご注文をいただきました。



病院にお持ちするお祝いということで
「血」を連想させる「赤」は避けて
黄色、ピンク中心に明るいお色目で
お作りさせていただきました。



本日、「チューリップアンスリウム」というお花が
手に入ったので、お入れしました。

チューリップアンスリウムとはこれです。


ふつうのアンスリウムはこちら。


ふつうのアンスに比べて
「しゅっ」としてますよね。(笑)

大きさも小さめなので
アレンジなんかに入れやすいです。

なかなか出回りが少ないんですが
本日たまたまセリにかかったので
セリ落としました!


あ、あと、素敵な芍薬「かぐや姫」も
お入れしました。


このコは、ふつうの芍薬よりもお値段高め!

いわゆる「いいとこのコ」です。。

大輪咲きの八重の品種で
劇的な変化を遂げて「ぶわぁぁぁ~」っと、開花します。(笑)


ここらへんの表現ですと・・・

がんこでかく [gankodekaku]

なります。。



このアレンジは、明日お嫁に行きますが
お店にある「かぐや姫」の
開花が、待ち遠しいです!




お問合せ・ご注文は、お電話いただくか
下記「メッセージを送る」より、ご連絡下さいませ。

稲垣生花店
TEL 053-464-1187

var GB_ROOT_DIR = "./admin/js/greybox/"






応援クリック、宜しくお願い致します!
     ↓ ↓ ↓                 

人気ブログランキングへ
    
     ↓ ↓ ↓

にほんブログ村



関連記事