「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」
(たてばしゃくやく、すわればぼたん、あるくすがたはゆりのはな)
これは、美しい女性を形容する言葉で
耳にされたことがあるかと思います。
その「芍薬」がこれです。
「芍薬」は、夏の季語で
花の出回りも、4月~6月くらいが普通です。
それが本日入荷しました!
産地はニュージーランドです!
この芍薬、私の好きな花の1つなんですが
つぼみの状態から
劇的に変化し開花します!
つぼみの時は、直径5cmくらいのが
満開になると直径10cm以上の大きさになるんです!
素敵です!
開花したらまたアップします。
¥630で!
はんど薬局のsimoです。
昨日は「縁結びの木」の対応ありがとうございます。
鉢の色は元の鉢と同じくらいで大丈夫です。ヨロシクお願いします。
ご連絡お待ちしております♪
ちなみに、この芍薬・・・・
根が漢方の生薬として使われてます。
筋肉のけいれんを抑えてくれます。ですので、私的には根っこが気になります♪
山登りで筋肉痛の私・・・ちょうど飲んでます「芍薬甘草湯」(^O^)/
開花を楽しみにしてます

simo 様
コメント有難うございます!
先日は、ご注文いただきまして
誠に有難うございました。
ご用意でき次第
ご連絡させていただきます!
漢方で使われていることは
何となく知ってましたが
筋肉のけいれんを抑えてくれる作用があるとは・・・。
さすがです!
体の調子が悪くなったら
simoさんにお聞きしますね!
ぅみ 様
コメント有難うございます!
開花まで・・・
もうしばらくお待ちください!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる