とんやん(金の豚)の餃子に思う

とんやん(金の豚)の餃子に思う

今日打ち合わせ後、タイチ君と
金の豚(とんやん)でランチしました。

私はいつもどおり!?
「半チャン長浜セット」をオーダーしたのですが

※写真は、夜メニューのもので、ランチメニューのそれとは違います。。




餃子も注文しました。
とんやん(金の豚)の餃子に思う

この特製のみそだれをかけていただく餃子が
やんごとなくおいしいです。
とんやん(金の豚)の餃子に思う



「浜松餃子」を意識してか
モヤシが餃子の枕に使われ始めたのは
いつからなのか・・・

I think モヤシは不要.

十分、味で勝負できますよ,A~ha~!!




この光景を目の当たりにして・・・

かつて「だんご三兄弟」が流行ったときに
だんご作りウン十年の頑固おやじの人が
従来ずっと4つ串にさして販売していた「だんご」を
3つざしに変えて販売・・・

というエピソードを
思い出してしまいました。

そのおやじさんは
今でも「3つざし」なのかなぁ・・・。



このとんやん(金の豚)の餃子に
いつまで「枕」がかわれているのか・・・
(店によって対応ことなるかも。
 私が行ったのは「向宿店」です。)

注意して見守っていきます。。



同じカテゴリー(食べ物)の記事
ランチは花子さん
ランチは花子さん(2011-09-28 11:59)

この記事へのコメント
答え:どこか地方から、「浜松餃子」を食べにやってくる観光客がいる。
そのために浜松餃子らしくしとかんといかん。わけなんですね。
ちなみにそんな客は、
数名でやってきて、
餃子だけ食べてまた別の店へ・・・らしいと、
言ってました。

とある餃子屋さんより
Posted by 枝担 at 2010年03月11日 15:31
枝担 様

コメント有難うございます!

う~ん。そうなんかねぇ~。

もう、「みそだれ」で食べちゃてる時点で
「浜松餃子」ちゃうしね~。

わしは、「とんやん(金の豚)の餃子」
ということで、いいと思うんやけど・・・。
Posted by イナガキヒデキイナガキヒデキ at 2010年03月11日 18:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる