今日の阪神勝利の立役者は「大和」
今日、阪神対楽天戦をTV観戦していました。
非常にいい試合でした。
阪神1点ビハインド出迎えた9回表。
楽天は、守護神 川岸。
(先日もこのピッチャーに抑えられた。)
先頭打者 鳥谷が四球で出塁すると
阪神ベンチはすかさず
「代走 大和(やまと)」
ノーアウトランナー1塁で、バッター2番の平野。
1点差だし、この局面はバントだろう
と思って見ていると
なんと・・・
初球盗塁!!
ヘッドスライディングで、間一髪セーフ。
「うぉぉぉぉぉ~!!!」
思わずTVの前で、絶叫してしまいました。
この盗塁には、超シビれました。
なぜなら、この盗塁が失敗すれば
一気に1アウトランナー無しとなり
チャンスの芽をつむことになってしまうからです。
この後、平野が3塁線に絶妙の送りバント。
これがバントヒットとなり
ノーアウト1塁3塁の大チャンス。
3番マートンは三振にとったものの
4番金本に同点タイムリーを浴びる。
その後、5番新井に逆転犠飛を打たれ
とどめは、城島の3ランホームラン。
ヒーローインタビューには、金本が呼ばれていましたが
今夜の痛快な逆転劇の真の立役者は
あのリスキーな局面で、一か八かの盗塁をしかけ
見事に成功させ、川岸の精神状態を揺さぶった
「大和」だと感じました。
応援クリック、宜しくお願い致します!
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
関連記事