勝手にラジオ体操(^O^)/ 途中経過報告。
7月27日から始まった、町内のラジオ体操。
しかし、29、30日と雨で中止になってしまったので
係の方の「ハンコ」は、27、28、31日しかもらえませんでした。
そして、7月31日をもって
町内のラジオ体操は終了。
私たちが子供の頃は、ラジオ体操のカードを
「ハンコ」でいっぱいにして学校に提出するのが
「コドモのジョーシキ」だったように記憶しています。
今では、ラジオ体操カードも
学校に提出の義務はないようです。
あの、カードが「ハンコ」でいっぱいになっていく満足感を味わってほしい!
ということで、子供たちと始めた
「勝手にラジオ体操(^O^)/」。
雨の日にハンコがつかないのも悔しいので
雨の日は、「雨天体操場」を使用し・・・
(※あ、うちのお店の作業場です。。)
今のところ、8月にはいってからは
このとおり。
ばっちり、毎日やってます \(^o^)/
(※「ずる」なしです。。)
ちなみに、ラジオ体操終了後の
「蒲小学校までマラソン」も継続中!
(※「傘マーク」は、雨天中止です (ToT)/ )
「ラジオ体操カード」の裏面(表面か!?)に
「O型チック」に、べったり貼っちゃってます!
(※「マラソンカード」は、嫁さまが「えくせる」にてこさえた「力作」です!)
・・・
・・・
(※実は初版は「曜日」と「日」が1日ずれちゃって、やりなおしたので
上記の「マラソンカード」は、「第2版」です。。)
貴重な「初版」画像です。↓
明日は初盆用生花の回収日で、朝7時30分から
回収にまわりますが
ラジオ体操は継続します (^O^)/
絶対に、「はんこ」でいっぱいにするぞぉ~
お~ (^O^)/
ラジオ体操記事一覧:
http://i7gaki8783.hamazo.tv/c556769.html
関連記事