娘も「職業体験」かぁ~
母の日が終わって、ちょっとホッとしたので
お花以外の話題を。\(^o^)/
うちの娘も、早いもので中学2年生となりまして
「職業体験」をやる お年頃 になりました。。
かく言う うちのお店も、毎年丸塚中学校の生徒さんを受け入れておりまして
いつも生徒さんが真剣に業務に取り組む姿に
こちらも襟を正す思いをいだくわけでございます。。
で、うちの娘がその立場になったもんだからわかったんですが
生徒さんはこの「職場体験」に臨む前に
将来自分がなりたい職業を考えたり、適性検査みたいなものを
するんですね。
で、上掲の「職業体験ワークシート」なるものの表紙に
自分がなりたい職業などの「絵」を描くらしいのですが・・・
うちの娘は、まわりの「ダンシ」たちから
「イナガキ、花屋、描けよ~。\(^o^)/」
と、あをられ たようで
花屋の絵を描いたらしいのですが・・・
・・・
・・・
これ、おかしいっしょ。。
どうやら「私」を描いてくれたみたいなんですが
「花屋」感が、全然伝わってきません。( ´ ▽ ` )ノ
(ま、たしかに私自身そうかもしれぬが・・)
「花」の絵も描けばいいぢゃん。
「イナガキヒデキ」で検索!
これ、私の名刺に確かに書いてあるのですが(笑)
普通こーゆーとこに書かないし
検索窓をさす「指」が、上向いちゃってるんで
なんか「お品(ひん)」がないかんじにもみえちゃうし・・・
しまいにゃあ、「THE ☆ 花屋」とか書いちゃってるし・・・ orz
あとねぇ~
ねぇ~
「子供一同」は、ないっしょ。
まぁ確かに
ご葬儀のお仕事もさせていただいておりますが。。
かなり「花屋」と伝わりづらい「絵」であり
ツッコミどころ満載の「絵」でございまして
この父にしてこの娘あり!?
ってかんじで、母の日明けに
大いに笑わせていただきました。 ( ´ ▽ ` )ノ ( ´ ▽ ` )ノ
※剥き出しの「ナイフ」も、物騒ですな。。
関連記事