富士市長選に思う

※画像、クリックすると拡大します。

富士市のことは良く知りませんが
ちょっと気になりました。

富士市長選、
鈴木氏が3選したようですが
投票率、27.06%
って
低すぎじゃないですか?
富士市長選に思う

4人に1人しか
投票に行ってない
って
ことですよねぇ。



無効票が、777
って
こんなにあるもんなんですか?
富士市長選に思う


この無効票の中身って
どんなもんなんでしょうね?

単純に名前の字を間違えたら
無効になるのかなぁ?

ケアレスミスが
こんなにあるのかなぁ?

・・・
・・・

富士市長選に思う

過去最低の投票率が示すものは・・・

①白紙の委任?

②市民と市政との距離?


・・・
・・・

限りなく、②のような気がします・・・。

「無効票」の中にも
市政批判めいたことが
書かれた票も
あるんじゃないかなぁ
って
かんぐっちゃいます。


市政に対する
無力感、虚脱感が
数字を通して伝わってきます。


この選挙で勝った鈴木氏は
どのように
お感じになったことでしょうか?



同じカテゴリー(随想)の記事
iPad講習会in清水
iPad講習会in清水(2012-10-04 07:47)

バット短く、息長く
バット短く、息長く(2012-09-21 06:49)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる