「龍馬伝」の文字~紫舟さん~

「龍馬伝」の文字~紫舟さん~

きのう、昼の番組で
書道家の「紫舟」さんをフィーチャーしていました。

私恥ずかしながら、紫舟さんのことを
知りませんでした。

ソフトバンク、孫社長も大ファンの
「龍馬伝」の題字を書いた方なんですね。
(ちなみに、私「龍馬伝」見ていません。。)
「龍馬伝」の文字~紫舟さん~

この1文字1文字には
すべて意味があるんですって。

細かい説明は忘れてしまったんですが(笑)

「龍」という字は
坂本龍馬や、それを演じる
福山雅治が背が高いので
それをイメージして
縦長に書かれた・・・

といったかんじだったと思います。


あ、

調べたらありました・・・。


『龍』は龍馬さんや福山さんの背の高い風貌に
   福山さんの繊細なシャープ感を込めました

『馬』はそれこそ時代や天空を駆け地を奔った動き

『伝』では北辰一刀流の免許皆伝でありながら一度も
   人をあやめなかった龍馬の刀の軌道を表現しました

http://www.e-sisyu.com/news/backnumber/100109.htm



そして、僕が好きなのは
「馬」の字なんです。

4番目の「点」の部分が、
外に出ちゃっている表現が
素晴らしいなぁ
と、深く感動しました。



この文字を見ているだけで
グッとくる感じがします。

油断してると、泣きそうになります。。


この紫舟さんの文字を見ていたら
ドラマ「龍馬伝」を見たくなってきました。


この「馬」の字のように
生きたいなぁ
と、思います!



応援クリック、宜しくお願い致します! 
     ↓ ↓ ↓              ↓ ↓ ↓   
「龍馬伝」の文字~紫舟さん~にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
                       にほんブログ村



同じカテゴリー(随想)の記事
iPad講習会in清水
iPad講習会in清水(2012-10-04 07:47)

バット短く、息長く
バット短く、息長く(2012-09-21 06:49)

この記事へのコメント
枠からはみ出るという勇気も 時として必要ですよね。
是非 龍馬伝ご覧になってください。 映像もちょっといつもの
テレビ番組と違ってるんですよ。
さらに 一度福山さんのライヴを見て パワーもらってください♪
Posted by animo at 2010年02月10日 07:30
animo 様

コメント有難うございます!

おっしゃるとおり
はみ出る勇気
必要ですよね。

龍馬伝も
次回から見てみたいと思います。
Posted by イナガキヒデキイナガキヒデキ at 2010年02月10日 10:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる