アサンジ氏と私。

アサンジ氏と私。

今話題の「アサンジ」氏と・・・




アサンジ氏と私。

私・・・












「タメ(=同級生)」です。。















ちなみにこちらは・・・


アサンジ氏と私。
↑ ↑ ↑
「コキンジ」氏。(桂小金治さん)



同じカテゴリー(随想)の記事
iPad講習会in清水
iPad講習会in清水(2012-10-04 07:47)

バット短く、息長く
バット短く、息長く(2012-09-21 06:49)

この記事へのコメント
こんばんは(^0^)/

おもろ記事なのに(^^)
またまた伝言板使用です
スミマセン

ヒデキ様のお母様へ〜♪
第九の練習もいよいよ仕上げ段階の最終追い込みですね!
今年も何と!偶然にもソプラノ立ち位置がお隣り同士なんて!もう嬉しくてたまりません♪
楽しいですね〜〜(^0^)/
練習中はお喋り禁なのに、ついついコソッと…(^_^;)
23日本番までよろしくお願いします♪♪♪
(二人のコンビが楽しくて楽しくてワクワクしちゃいます!♪)

ヒデキ様、伝言板使用、ありがとうございましたァ(^0^)/
Posted by hiroko♪ at 2010年12月08日 00:12
おはようございます。いつもコメントを有難うございます。

そうなんです。
私も楽しくて楽しくて、昨日は、ソプラノセレクト・どういう事になるのかしらと、
心配でした。が、ナント自分で、、、、私立ってしまいました。

実はボイストレーニングを少々うけてまして(これはナイショ)その先生が、
音程とか、声の出し方、姿勢など、斉藤先生と同じように、体全体が楽器だよ、
と息の吸い方出し方教えてくださるんです。
私は、一生懸命になればなるほど、顎がでてしまう・・・自分でも気をつけて歌ってるつもりが、
顎が、先行?してしまうので、目を大きく開けて、眉あげて、
顎下げて、頭のなかで、この三点が、渦巻いて、言葉も正確に・・・・・・。

いつも戦って?いますんです。まあ勇気を出して立ってしまいました。
昨日また良い情報を頂いて・・・・マルマルだ―イ好き!!とは・・何と嬉しい事でしょう!
是非打ち上げのテーブルはご一緒になりますように・・・・嬉しい朝のコメントでした。 
恭子
Posted by イナガキヒデキイナガキヒデキ at 2010年12月08日 07:50
はじめまして。
リフォームナビゲーターごうきといいます。

イナガキヒデキさんのブログになぜかたどり着きました。※ご縁ですね。

そしてなぜか面白い。ヤバイ。コキンジさん。

またちょくちょく拝見しにきますね。

ランキング押しときましたよ。
がんばってくださいね。

あと、花のことまた教えてください。
Posted by リフォームナビゲーターごうき at 2010年12月08日 11:25
リフォームナビゲーターごうき 様


はじめまして。
コメント有難うございます!

お花の事で何かございましたら
お気軽にお尋ね下さいませ!

私がわかる範囲で(爆)
お答えさせていただきます。。(^O^)/
Posted by イナガキヒデキイナガキヒデキ at 2010年12月08日 22:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる