生花祭壇納品

本日納品のため、昨日当店で作成した
生花祭壇↓
生花祭壇納品

本日お客様のご自宅に
納品させていただきました。

納品後、お客様から
お写真(遺影)の上部にも
お花を、とのご要望をいただき
急遽、ストレリチア(オレンジのお花)
をお写真の上部にもってきたのですが

生花祭壇納品

お客様のイメージに近づかなかった
ようだったので
一度お店に戻り
上部のお花を作成し
再度納品させていただきました。



それがこちらです。
生花祭壇納品

別アングルで
生花祭壇納品


全体でこんなかんじです。
生花祭壇納品



アーチ状にお写真を囲むように
お飾りしたアイデアが功を奏し
お客様に非常に喜んでいただくことが
できました。


どんなにいい商品(作品)を作っても
お客様にご満足いただかなければ
何の意味もありません。

今回は、納品時現場でお客様から
頂いたご要望にすぐに対応し
結果お客様にご満足いただくことが
できました。

その意味で
今回は非常に満足できる仕事が
できたと感じます。



同じカテゴリー(生花祭壇)の記事
生花祭壇施行
生花祭壇施行(2012-10-16 12:05)

和風生花祭壇制作
和風生花祭壇制作(2012-08-05 19:56)

生花祭壇納品
生花祭壇納品(2011-11-14 15:49)

生花祭壇納品
生花祭壇納品(2011-06-18 07:45)

この記事へのコメント
最近 葬儀に参列することが増えましたが あーよかったと思える式は
5回に1度、いや10回に一度くらいだなぁと思います。
流れ作業的なものが多いからだと思います。
このような花に囲まれ(亡くなられた方が好きなのか ご家族が好きなのかは
わかりませんが) おくられるのはとても幸せな方ですね。
私も子供に 「お母さんの時は ○○の花だけ入れてね」と
伝えてるんですが きっと忘れてるでしょう~
Posted by animo at 2009年11月16日 19:47
animo 様

いつも、コメント有難うございます!

う~ん。
そうですかぁ~。
私も、同感です。

事務的・段取り重視
の感は確かにありますよね。

花祭壇がベストとは言えませんが
少なくとも、亡くなられた方のために
私たち花屋が
心をこめておつくりしているのは
間違いないと思います。

私はお花ももちろんですが
「音楽葬」っぽくおくってほしいです。
聞くのも、歌うのもすきなんで!(笑)

自分が歌いたいくらいです!!
無理なんですけど・・・(笑)


お子さん、きっと忘れないと
思いますよ。
Posted by イナガキヒデキイナガキヒデキ at 2009年11月16日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる