オモローなiOS6ナビ!
ちょっと前にも書かせてもらいましたが
確かにiOS6の地図にはちょっとガッカリだったんですが・・・
実は、
「音声ナビ機能」は、結構使える!
ということが私的に判明しました。\(^o^)/
iOS5までのグーグルマップでも「ナビ機能」は使っていましたが
出発点から到着点までを線でつなぐだけで
「音声」でのナビはありませんでした。
ご存知の方も多いとは思いますが、一応使い方。
「検索窓」に住所等を入れて
指し示された住所等の右側の「青い矢印」を押すと
こうなるんで
「ここへの道順」→「経路」→「出発」
と自然なながれで押していくと
「Siri」の人っぽい声で(笑)、「ナビ」が始まります。(^O^)/
結構教えてくれるタイミングもいいですし
指示が続く時も、いいカンジです!!
あと、オモロいのが・・・
これは、iOS6マップの不具合のひとつなんですが
「国道」であるはずの「257号線」を「都道府県道」と間違えちゃってるのはいいとして・・・
これをナビする時に、この「都道府県道(トドウフケンドウ)」を
「トミチフケンミチ」
って発音してくれるのが、リズムといい、イントネーションといい
とっても「ふぁにー」なんです。\(^o^)/
まだお試しされていない方は、ぜひお試しを!!
※ちなみに、「国道(コクドウ)」もなんか変なこと言ってました。。( ´ ▽ ` )ノ
関連記事